今日はこあら組さんのふりかけ作りの日でした(^^♪
まずは給食の先生がふりかけの説明をしてくれましたよ(*^▽^*)
みんなで順番に「のり、青のり、鰹節、ゴマ、塩昆布」の香りをかいだあと、
一人ずつ名前の書いてある袋の中に、スプーン1杯ずつ全種類の具材を入れて袋をとじてもらうと
シャカシャカと振ってミックスさせました( ´艸`)













給食前にふりかけをかけてもらうと、美味しくてパクパク食べていましたよ😃
ふりかけが苦手なお友だちも自分で作ったので少しだけ食べていました!!



お散歩は今日も手つなぎでレッツゴー!!!



広場につくとすぐに走って行きました!!
なぜか「おばけだ~にげろ~!!」とオバケから逃げて走っていました( ´艸`)笑
オバケがブームなようです!「ゾンビだ~」というお友だちもいましたよ(笑)



なかよく石のベンチに座って可愛いかったです🥰

<本日の給食>
・赤魚の生姜焼き
・花野菜のごま和え
・ごはん(ふりかけ)
・みそ汁
・黄桃缶

<おやつ>
・牛乳
・さつまいもケーキ

コメント